”contrast”コントラストとのこと。個人的にはカラフルな色づかいが復活したかも!と感じました。
「これはほんとうに人気あるよね!」とおっしゃっていましたね。ドレスのディスプレイとともに。
”ドレスをつくろ うと、さらりとした布に裁ちばさみを入れ、その布をたぐり寄せたら、ドレスに
縫い付けるパールがころころと布の上を滑っていった”という情景がイメージになっています。
今回は新作として1型、そのdressの姉妹モデルが登場。テンプル(つる)は共通です。
KAMUROには女性スタッフさんたちがたくさんいらっしゃるのでとっても華やかなのです。
バリ島の景色や民族衣装のカラーリングなどを参考にして取り入れたモデルなどが2型登場。
とくに60'sっぽいフォルムのサングラスは、KAMUROにありそうでなかったかんじが新鮮。
とても混みあっていて大変そうでしたがスタッフさんたちの楽しそうな表情が印象的でした。
いまある定番のモデルも大切にしながら、これからのKAMUROに期待がふくらみましたよ。
「使う本人も気に入っていて周りからもいっぱい褒められるアイウェア」の代表格、ですもの。
さてさて展示会レポートは【1】~【4】のココまですべて初日のおはなし。あと2日分もある・・・
しかしながら都合上、のこりは次回で総まとめにしちゃいますすみません!また、次回!



10:00 - 20:00 火曜定休
〒615-8236
京都市西京区山田大吉見町18-2 【MAP】【桂駅からの歩き方】
TEL (075)-392-3431
info@meganeya-mura.com
↑ 4/29~5/5「VioRou デビューフェア」開催 ↑
0 件のコメント:
コメントを投稿