というわけでこのあいだお話しておりましたとおり、昨日は日帰りで徳島県までお出かけを。
Fascino Ribelle(ファッシノ・リベッレ)とRAMOT EYEWORKS(ラモート・アイワークス)の
デザインがまさに生まれる場所、山口進也氏のお仕事場にお邪魔させていただいていました。
ミニカーたちにギターに、ほかにもたくさん、山口さんらしさのつまった素敵なアトリエでしたよ。
画像はウワサの最新作。あーこれは!似合う男子がいっぱいいるなー!どうぞお楽しみに。
山口さん、お忙しいなか貴重なお時間を割いてくださりありがとうございました。
そしてちょうど翌日(本日)にファッシノのご注文品をお渡しするお客さまがいらっしゃるため、
専用ケースを持参し秘密裏にそちらへのサインをお願いした店長なのでした。ミッション完了。
そのままでももちろんカッコいいのですが帽子もお好きでよく着用されるとのことで、
ご愛用中の眼鏡たちのこともよく考えたうえでの今回のご提案がこちらとなりました。
「最初はちょっと迷ったけど、ふとコレとニット帽を合わせた自分の顔が浮かんだので!」と。
うれしいです。いつかニット帽コーデも拝見させてくださいね。
度なしブルーライトカットレンズも、こうしてお好みに合わせてお作りいただいていますよー!



10:00 - 20:00 火曜定休
〒615-8236
京都市西京区山田大吉見町18-2 【MAP】
TEL (075)-392-3431
info@meganeya-mura.com
0 件のコメント:
コメントを投稿