(LA-LV/LDN_Process by Antony Cairns @SferaExhibition)
昨日は、気になっていた京都国際写真祭”KYOTOGRAPHIE”へ行くことができひと安心。
こちらの「コロタイプ印刷」という伝統的な技法による作品は印象的な展示のひとつでした。
ちょっと画像ではわかりにくいですが、やわらかく光を反射するアルミにプリントすることにより
うっすらと光に透かしながら見るような(または、うしろから軽く光を当てたかのような)感覚に。
ライト当てなくても作品の透明感がナチュラルに引き立ち、なるほどなーと感心したのでした。
そして、ふと、ああそういえば!と思い出したKAMURO(カムロ)のアイウェアが。
(KAMURO:”pond-lily” col.9005)
そうそうこれこれ。シートメタルとアセテート(セル)のパーツを組み合わせたシリーズです。
クリアタイプのアセテートは、光に透かして見た色あいよりも実際にお顔にのせて見た色あいの
ほうが暗く感じられることがあります(お肌はライトのように発光するわけではないですものね)。
そこで、ほどよいツヤ感のメタルをはさむことによって、イメージどおりの「見たままの色あい」で
装用していただけるのではないかなと思います。肌なじみのよいメタルカラーも重要ポイント!
・・・と、勝手に思った、職業病の店長でした。
それは置いておいても、βチタン・シートメタルの軽やかなフィット感もすばらしいですよー。
ふだんは非公開の蔵での貴重な展示などもあるようですので、ご興味をお持ちの方はぜひ
すべりこみで足を運んでみてはいかがでしょうか。。。(メインプログラム一覧はコチラから)
わたしも来年こそはパスポートを買って数日に分けて回りたいと思います!



10:00 - 20:00 火曜定休
〒615-8236
京都市西京区山田大吉見町18-2 【MAP】【桂駅からの歩き方】
TEL (075)-392-3431
info@meganeya-mura.com
0 件のコメント:
コメントを投稿