(VioRou:Maiko,Sayaka)
こんにちは!眼鏡屋MuRA店長の中村です。
今回はスペシャルバージョンにてお送りいたします。
上の画像はVioRou(ヴィオルー)の”マイコ”と”サヤカ”というモデル。
というわけで
それぞれのモデルネームの由来でもある”マイコ”さんと”サヤカ”で
VioRouのフレームを7本かけ比べしてみましたーというお話。
・・・なんのこっちゃ、だとおもいますがまあ、とりあえずご覧になって。
↓ ↓ ↓
すごいねー!東京は下北沢、「纏オプティカル」さんのInstagramです!
纏(まとい)オプティカルさんの島田店長の奥さま、マイコさん。
まったく同じフレームをかけています。雰囲気ちょっと変わりますかね?
え?あ、顔の?大きさも?あーそれは・・・あーーそれはあなた・・・
でも、大きさがちがうのに、2人ともそれなりにしっくりときているのには
ちゃんと理由があるんですよー。わたしが思う、その理由のひとつとは、
PD(左右の黒目の中心から黒目の中心までの距離)がほぼ同じだったこと。
わたしのPDがもっと広かったり、マイコさんがもっと狭かったりしたら、
またちがう印象に(まず似合うのかどうかの話になってくる)なったかも。
眼鏡選びにおいて、いわゆる「目の幅」はとても重要なポイントなのです。
※このポイントのことも近いうちにブログに書きたいと思います
デザインや形状や構造などとの相性が大切なのはもちろんなんですが、
顔幅や大きさにばかり注目して眼鏡を選ぼうとする方が多いので。。。
と、いうことを、画像を見ながらあらためて感じたわたしでした。
纏オプティカルのスタッフさんも、ムーラのスタッフも、PDを含めた
さまざまな要素をふまえながら眼鏡選びのお手伝いをしていますよ!
どんどん相談してウェルカム!
また機会を見つけて、かけ比べ、しましょうね。
(VioRou:Masaaki,Aya,Kazuya,Go)
さいごに。そんなVioRouが気になってきたそこのあなた。。
いまムーラにはたーくさん揃っております!いまが試着しどき!
ちょうど先日、デザイナーの小野寺さんもいらしたばかりだしね。
いっぱいかけ比べしてみてください。ゴウはスタッフ買いもあったっけ。
いつでも楽しみにお待ちしております!中村でした。また次回。
↑↑↑最新の入荷情報や着用写真はInstagramに。
こちらもぜひフォローしていただけましたら幸いです。



10:00 - 20:00 火曜定休
〒615-8236
京都市西京区山田大吉見町18-2 【MAP】【桂駅からの歩き方】
TEL (075)-392-3431
0 件のコメント:
コメントを投稿